top of page

ギャラリー
2022/4~2025/1

20244月

202501

2022/4 5

20244月
1/18
参加者の声
共働きで一人で留守番させることが多かったので、子どもが安心して過ごせる居場所が見つかってほっとしました。
自分たち親子だけではない、一緒に考えていける仲間がいる安心感を作ることができました。
様々な支援の情報であったり、保護者の方たちと近況を話し合ったりできたことで気分的に大分かるくなりました。
保護者の集いのおかげで来年度に向けて学校とチームになってアイデア出しができました。今まで学校と毎年面談を重ねてきた中で、一番これからに希望を持てる話し合いになったように感じます。
昼夜逆転していても、火曜日だけは参加しようと努力するようになった。
初めて会う子とも遊べることがあった。
母親にべったりだったのが、一人でもSOWに行き、楽しく活動していて驚いています。外出時に手をつないでくることが激減しました。
聴覚過敏のある我が子にとって、人数が部屋の広さに対して多いようですが、場所があること自体が励みになっているようです。来年は、運動をするときに参加してみようかという気持ちが芽生えています。
家で過ごす時間が長くなり外に出るのが億劫になりがちでしたが、SOWは行きたい!と楽しみにしている様子も見ることができました。
来ている子どもたちの紹介
ゲームが好き
スプラトゥーン
アルティメットチキン&ホース
プロセカ
ポケモン・ポケカ
スマブラ
あつまれどうぶつの森
外遊びが好き
火起こし
鬼ごっこ
バドミントン
野球
木登り
シャボン玉
水鉄砲
料理が好き
ゼリー
綿あめ
ポップコーン
シャーベット
BBQ
メスティンで炊飯
カレー
工作が好き
ダイヤモンドアート
レジン
アイロンビーズ
編み物
アクアビーズ
科学実験
bottom of page